西神南-櫨谷川-玉津2008年11月01日

本日の定例ジョグは西神南-櫨谷川-玉津コース、今週は走っていないので身体が軽く調子に乗って、伊川谷から西神南への坂道をペースアップしていたら、櫨谷川で脚が動かなくなった。
玉津大橋の先の自販機でドリンクを買い、リスタートしたが依然として脚が重い。明日はハーフマラソンのレースなので、今日は飲み会優先で軽く走ろうと思っていたが、軽く走ると思えば思うほど足取りが重くなっていく。175号線は歩道も狭く、思うように走れない。そのまま2号線に進入、このまま後方でゆっくりと走ろうかと思っていたら、西新町で山陽電鉄の踏切に引っかかり、先頭集団に追い着いてしまった。
このまま信号のタイミングを考えれば労せずとも先頭でゴールできるかもと邪心がよぎり、そこから突っ走った。信号に引っかかる度に右折を繰り返し、東→南→東→南とジグザグに近道を通って龍の湯に着いた。馬鹿なことをしたと思う反面、身体と心には良い刺激となった。

         累計            休憩抜き   区間
         距離  時間 休憩  分/km 時間 分/km 距離 時間  分/km
1如意寺     9.4km 1:03 2分  6.7  1:03  6.7 9.4km 1:03'03 6.7
2玉津大橋    14.8km 1:38 5分  6.6  1:36  6.5 5.4km 0:33'05 6.1
3龍の湯     21.7km 2:15  -  6.3  2:08  5.9 6.9km 0:32'40 4.8

西宮国際(ハーフマラソン)2008年11月03日

11/2に開催された西宮国際マラソンに出場した。手元のタイムで1:30'05(ネット1:29'38)、2月のバレンタインラブランの初ハーフマラソンのタイムを15分更新した。

SPLIT           LAP
距離  時間  分/km 距離  時間 分/km 時間/5km
10km  0:43'26  4.3  10.0km 43'26  4.3   21'43
15km  1:05'12  4.3  5.0km 21'46  4.4   21'46
ゴール 1:30'05  4.3  6.1km 24'52  4.1   20'44

3月に北須磨クラブに入会後、初めてのレース、自分がどれだけ成長しているのか、非常に楽しみだった。今回の大会には総勢5000名が参加、ハーフマラソンは約1800名がエントリーしていた。

スタート後、26秒でスタート地点を通過、集団の混雑に巻き込まれることなく順調にレースは始まった。ところが、5分ほど走っているとそれほど速いペースに感じないのに、どんどん抜かれていく、呼吸も苦しくなる。日差しが強く、暑い。「今日は駄目かも」と不安がよぎる、10分経過、ますます苦しくなる。5kmのタイムはかなり悪そうだ、レースに出場したことを後悔しだす。最初の給水地点に到着、5kmのはずなのに目印がない、不安になる、タイムは21'43だが、いつもはこんなに速く走れない、5kmの距離表示を探しつつ数分間走る、見つからない、ペースがわからない、日差しが暑い、脚が重い。
河川敷にはいると足がすべって走りづらい、向かい風も吹き出した、まだ、4分の1しか走っていない、しんどい、帰りたい、タイムが悪かったときの言い訳を考えながら走る。
しばらくすると9.5kmの給水地点、40'57、何だか速い、間違いではないだろうかと思う。10kmを通過、43'26、やはり速い、10kmの自己ベストを2分更新、ペースが速いので辛かったのだとわかると急に元気が出てきた。このままのペースで走れば1時間30分台前半は行けるかも、砂ですべる足元、向かい風に難儀しつつも、ペースを維持する。11.1kmで給水、頭に水をかける、15km地点の手前で給水、15kmは1:05'12で通過、残りをキロ5分で走れば1時間35分でゴールできる。15km地点を過ぎてもう一度給水、コップを2つ取り、一つを飲み、一つを頭にかける、ここからペースを上げる、一人でも多く抜いてやろう。
残り6km、最初の2kmは順調に走れた、ところが河川敷のこのコース、真っ直ぐな道の先にはいつも橋がかかっていて、走っても走っても、同じ道を通っているような錯覚に陥る、徐々に辛くなる、ラスト3km、脚が重い、明らかに遅そうな前の走者との差が縮まらない。最後の給水、頭に水をかぶる、ペースが上がらない、ラスト2km、抜かれ始める。
ラスト1km、ゴールが見えてくる、走っても走っても前に進まない、ゴールまで数百メートル、さらに抜かれる。ゴール手前、力が残っていない、後ろからダッシュしてきた走者にはりあう気力もなく、ぶっちぎられてゴールイン。
チップをはずした後、手元の時計を見てびっくり、1:30'05、ラスト6kmは普段の練習でも走れない4分前半で走っていた。
レースになると周りに引きずられるという意味が理解できた。嬉しい。気温がもう少し低くて、河川敷ではなくアスファルトで、距離表示があれば、あと数十秒はタイムを縮められそうな気がする。

甲子園口から帰宅ラン2008年11月07日

昨日、甲子園口から帰宅ランをした。前回は22km地点から猛烈な空腹感に襲われて足が止まってしまったため、今回は本番のレースをイメージして昼食からミニカーボローディングをして、臨んだ。

昼食は月見うどんと卵かけ麦飯を食べた。そして、ラン開始前にはバームクーヘン、豆大福、ゼリー飲料、スポーツドリンクを食べようとした。しかし、ラン前の食事は電車の中で食べる訳にも行かず、人通りが多い駅前で食べるのも恥ずかしかったので、甲子園口から西宮までの間に走りながら食べた。バームクーヘンも豆大福も、走りながら食べたのでは、のどが詰まって味あうこともできなかった。お腹が空いていたのに無理に食べ物を詰め込んだような感じで残念だった。

食事をしながら走ったせいで、芦屋には前回の10/22よりも3分遅れで到着した。先日のハーフマラソンのペースを身体が覚えているせいか、ついついペースが速くなってしまう。ペースダウンしようとすると、どの辺りが適切かわからず、走っていて訳がわからなくなった。

芦屋を過ぎると、食べたばかりの食物がどんどん下におりてきて、ゲップとおならが出だした。漠然とした不安を抱えつつ走っていた。おならが便意に変わるのには、それほど時間を要しなかった。

住吉からはトイレを探しながらのランニング、コンビニに入るほどでもないし、どうしようかと思いながら走っていると、便意はどんどん激しくなり、灘温泉を過ぎた辺りでは全身を鳥肌にして走っていた。何とか、王子公園まで我慢し、トイレに駆け込んだ。ここで、さらに5分のロス。軽くなった身体でランニングを再開、徐々に雨が降り出し、新神戸ではかなり強い雨になっていた。雨の中、前回よりも8分遅れで北野坂に到着した。

その後、リズムよく走れるようになり、平野町の交差点も同様に8分遅れで通過、そして、前回、猛烈な空腹感で、突然、脚が止まった22km地点に差し掛かった。前回のことを思い出して不安な思いで走っていたが、さほどペースを落とさずに鵯越の西神戸有料道路の分岐点に到着した。この時点で、8分の遅れを取り戻すことができた。そのまま坂を下り、宮川町の交差点、そこから長い上り坂を越え、育英高校の横の坂を下って行った。

しかし、25km辺りを過ぎて、脚が重くなり、下り坂なのに前に進まなくなった。それでも板宿には前回よりも1分早く着き、重い足取りのまま、離宮道を上り、自宅には2分早く到着した。
腹痛でトイレは想定外だったが、ランニング前の食事はかなり効果がありそうだ。福知山でも試してみたい。

リュックを背負って、アップダウンが続くと、脚が止まってしまう。このコースではフルマラソンの35km過ぎの辛さを25kmで味あうことができる、同じ自分の脚だとは思えないほど辛い、その分、帰宅後の達成感は大きい。

           累計              休憩抜き    区間
           距離  時間 休憩 分/km 時間 分/km 距離  時間  分/km
1西宮        2.8km 0:19  -  7.1  0:19  7.1  2.8km 0:19'32 7.1
2芦屋        6.9km 0:45  -  6.7  0:45  6.7  4.1km 0:26'15 6.4
3王子公園     15.9km 1:43 5分  6.5  1:43  6.5  9.0km 0:57'48 6.4
4北野町      18.5km 2:04  -  6.8  2:00  6.5  2.6km 0:16'39 6.5
5平野交差点   21.0km 2:19  -  6.6  2:14  6.4  2.5km 0:14'24 5.8
6西神戸有料道路 23.0km 2:31  -  6.6  2:27  6.4  2.0km 0:12'32 6.3
7宮川町交差点  24.1km 2:38  -  6.6  2:34  6.4  1.1km 0:06'53 6.3
8板宿交差点    26.3km 2:52  -  6.6  2:48  6.4  2.2km 0:14'16 6.5
9離宮公園正門前 28.3km 3:05  -  6.6  3:00  6.4  2.0km 0:12'13 6.1
10高倉台入り口  29.3km 3:13  -  6.6  3:08  6.5  1.0km 0:08'06 8.1
11自宅        31.1km 3:25  -  6.6  3:20  6.5  1.8km 0:12'03 6.7

フルマラソンをシミュレーション(その1)2008年11月08日

11/23に初フルマラソンに挑戦する。つい最近までの目標は、①完走、②できればサブ4だった。しかし、11/2のハーフマラソンで思いがけない好タイムが出たため、目標を上方修正しようと思う。北須磨クラブの先輩からは3時間10分、20分といった目標設定を指示されているが、そんな簡単に達成できるとは思えない。

自分の立ち位置を把握するために、ネットで市民ランナーの10km、ハーフマラソン、フルマラソンのタイムをサンプリングし、それぞれの持久係数の傾向を調べてみた。

以下のデータは、ネットに公開されていたあるRCのランナー達のタイムから、ハーフマラソンのタイムが私のタイムに近いものをサンプリングしたものである。

A~Lがサンプル、私の10kmとハーフのタイムとの関連から一番近いタイプはFだと思われる。Fの持久係数に合わせてフルマラソンのタイムを推測すると、シミュレーション②の3時間20分位が妥当な目標だと思われる。

  Time               持久係数   
  10km   half    full   10km:half 10km:full Half:Full 
A 00:38:46 01:25:36 03:15:02  2.21    5.03    2.28  
B 00:37:52 01:25:58 03:08:40  2.27    4.98    2.19  
C 00:40:18 01:27:02 03:36:00  2.16    5.36    2.48  
D 00:39:19 01:27:39 03:17:48  2.23    5.03    2.26  
E 00:41:52 01:27:44 03:14:37  2.10    4.65    2.22  
F★00:42:58 01:30:20 03:22:11  2.10    4.71    2.24  
G 00:43:34 01:30:24 03:20:48  2.07    4.61    2.22  
H 00:36:40 01:31:29 03:35:20  2.50    5.87    2.35  
I  00:41:13 01:32:11 03:50:21  2.24    5.59    2.50  
J 00:44:17 01:33:57 03:32:19  2.12    4.79    2.26  
K 00:41:18 01:34:54 03:53:09  2.30    5.65    2.46  
L 00:43:56 01:38:54 03:29:28  2.25    4.77    2.12  
       
私 00:42:30 01:30:05  ?    2.12     ?    ?  
→10kmのタイムはハーフマラソンの結果からの予想

【シミュレーション】
  Time               持久係数   
  10km   half    full   10km:half 10km:full Half:Full 
① 00:42:30 01:30:05 3:10:00   2.12    4.47    2.11  
② 00:42:30 01:30:05 3:20:00   2.12    4.71    2.22  
③ 00:42:30 01:30:05 3:30:00   2.12    4.94    2.33  

①~③はフルマラソンのタイム別に持久係数を逆算
 ①3時間10分:HalfとFullの持久係数が低すぎる
 ②3時間20分:Fの持久係数に近い
 ③3時間30分:HalfとFullの持久係数が高すぎる

フルマラソンをシミュレーション(その2)2008年11月08日

では、フルマラソンの42.195kmを3時間20分で走るには、どのようなペース配分になるか考えてみた。

距離    キロ  LAP   SPLIT
~2キロ  5'30  11'00  0:11:00
~3キロ  5'00  05'00  0:16:00
~5キロ  4'30  09'00  0:25:00
~10キロ  4'30  22'30  0:47:30
~15キロ  4'30  22'30  1:10:00
~20キロ  4'30  22'30  1:32:30
~25キロ  4'40  23'20  1:55:50
~30キロ  4'40  23'20  2:19:10
~35キロ  4'40  23'20  2:42:30
~40キロ  5'00  25'00  3:07:30
~ゴール  6'00  13'10  3:20:40

最初の2キロ位はスタート直後のノロノロしたペースに巻き込まれ、3キロ位から徐々にペースが上がり、5キロまでにキロ4分30秒ペースに持って行き、そのまま走り続ける。今までの健康公園での周回走やハーフマラソンの感触から、35キロ手前までは、このペースが維持できると思う。
そこから先がどれだけガクッとペースが落ちるかわからない。帰宅ランではキロ当たり0.5分位のペースダウンなので、このプランで走れるだろうか。お腹が痛くなったり、足のマメがつぶれたりしなければ、このプランで走れそうな気がする。考えが甘すぎるだろうか。
レース経験がないので想像がつかない。興奮するとグリコーゲンを消費するらしいので、レースにはできる限り平常心で臨みたい。

奈良 柳生街道(剣豪の里&滝坂の道)2008年11月09日

11/8の定例ジョグは、奈良 柳生街道(剣豪の里&滝坂の道) 。JR笠置駅から柳生、円成寺、滝坂の道、奈良公園と走った。
雨の中、半袖のポロシャツと短パンで走った。最初のうちは、寒さも感じなかったが、円成寺に着く頃には手がかじかんで、寒くて寒くて仕方なかった。円成寺のそばのお食事処できつねうどん(500円)を食べた。20分ほどすると身体がぬくもってきて、ゴールの稲妻温泉まで走り終えることができた。
今回は山中や田舎道を走るので、飲み物に困らないようにとハイドレーションパックに2Lの水を凍らせて、リュックに入れていたが、あまりの寒さに、全く、飲まなかった。2Lの氷水が山道を走るには重くてたまらなかった。寒い雨の中、半袖短パンを後悔しつつ、リュックの背中から伝わってくる氷水が身体全体を冷やし、走りながら情けなくてしようがなかった。未だ夏の続きのつもりでいたが、師走が近づいていることを痛感した。

      累計           休憩抜き   区間
      距離  時間 休憩 分/km 時間 分/km 距離  時間  分/km
1円成寺  12.2km 1:51 19分 9.1  1:51 9.1  12.2km 1:51'09 9.1
2峠茶屋  16.5km 2:46  - 10.1  2:28 9.0  4.3km 0:36'55 8.7
3稲妻温泉 23.2km 3:47  - 9.8  3:29 9.0  6.7km 1:01'07 9.1

多井畑厄神-おらが山-塩屋-アジュール舞子-垂水健康公園2008年11月19日

11/15の定例ジョグは、多井畑厄神-おらが山-塩屋-アジュール舞子-垂水健康公園コース。リュックは車に詰め込んで、荷物なしでのランニングとなった。

         累計           休憩抜き   区間
         距離  時間 休憩 分/km 時間 分/km 距離 時間  分/km
1須磨浦山上遊園 6.3km 0:45 3分 7.1  0:45 7.1  6.3km 0:45'07 7.1
2塩屋の釣具店  9.0km 1:07 4分 7.5  1:04 7.1  2.7km 0:18'54 7.1
3海神社     11.2km 1:24  - 7.6  1:17 6.9  2.3km 0:13'18 5.9
4アジュール舞子 12.7km 1:32 2分 7.3  1:24 6.7  1.5km 0:07'32 5.0
5垂水健康公園  18.4km 2:10 8分 7.1  2:00 6.6  5.6km 0:35'38 6.3
6柚耶の里    20.4km 2:28  - 7.3  2:10 6.4  2.0km 0:10'13 5.2

ゆっくりとしたランニングだったがしんどくて、アジュール舞子から垂水健康公園へ行く途中、高丸インターを過ぎた辺りで脚が止まってしまった。ランニング時間が2時間を超えるとダメなようだ。
11/23の福知山、もう少し、ペースを落として走った方がいいのだろうか、それとも、ハーフマラソンのときのようにレースでは信じられない力が湧き出るのだろうか?
途中で失速しそうな気がしてきた。

新日鐵(5401)を売却2008年11月21日

昨日、新日鐵を全株売却した。2000年9月から保有していた。1年前に売却すればベンツのセダンの安いのが、3ヶ月前に売却すれば国産車の2000ccクラスが買える位の利益が出ていたのに、昨日の売却益では車のタイヤ位しか買えない。
ここ8年間、株価が上げ下げする度に一喜一憂し、1000円目前に迫ったときは幸せな気持ちに浸っていた。それも今になると虚しい。

19日に米商務省が発表した10月の住宅着工数が前月比4.5%減の年率79万1000戸と過去最低を記録、10月の消費者物価指数が1.0%低下し過去最大の下げ幅を記録し、デフレ懸念が現実のものとなりつつある。
また、GM、フォード、クライスラーの大手3社も資金繰りに苦しんでいる状況で、鉄鋼の来期以降の業績悪化は間違いないと思われる。

デフレになるのであれば、現金比率を高める必要があると思い、長年保有し続けて愛着があるが、業績悪化懸念がある新日鐵をなくなく売却した。

いよいよ明日2008年11月22日

明日は福知山マラソン、5月か6月頃にフルマラソン出場を決意して、約半年、とうとう、初フルマラソンが明日にせまってきた。
レースで走る42.195kmはどんな世界なのだろうか、ハーフマラソンのように周囲に引っ張られて普段出ないような力が出ることはあるのだろうか。それともRCの練習のときのように失速してしまうのだろうか。不安と楽しみが交錯している。
レース中の空腹対策として、昨日から炭水化物を多めに摂るようにしている。
・昨日
 昼:カレーうどん、卵かけご飯
 夜:天丼、うどん
・今日
 朝:トースト(蜂蜜べったり)
 昼:すし
 夜1:焼きうどん、ハマチの刺身、ご飯2杯、アイスクリーム
 夜2:トースト(蜂蜜べったり)
・明日(予定)
 朝1:うどん、お餅2個、カステラ2切れ、カロリーメイト、(蜂蜜)
 朝2:おにぎり、ゼリー飲料、スポーツドリンク
 レース中:ブドウ糖、ゼリー飲料(スポーツ用)
レース中にお腹が痛くなるのではないかと少し心配だ

福知山マラソン(1)2008年11月23日

本日、福知山マラソンに出場した。初フルマラソンだ。
am6:30に名谷を出発し、8時過ぎに福知山に到着。今回の大会はフルマラソンに10,000名、10kmに1,000名がエントリーしていた。スタートはフルマラソンの出場者と10kmの出場者がA~Jの10ブロックにタイム別に分けられていた。私は前から9番目のIブロックでスタート。
10:30、レースは始まった。大きな大会だけに集団が歩くような速度で前に進む、スタート地点を通過したのは4分40秒後、長い下り坂をノロノロと進んで行く、全く思うペースで走れない。このことは想定していたので「落ち着け」と自分に言い聞かせ、流れに身を任せる。1km通過は5'54(ネットタイム)、レース前は5'30位を予想していたのに、それよりも遅い。「慌てない、慌てない」と言い聞かせる。そのままペースが上がらずに進む、福知山の方が太鼓をたたいて応援してくださっている横を焦りそうになりながら走る。ペースはどうだろうか、3kmの標識を見過ごす。しばらくして4kmを通過、この2kmのラップが10'32、まだキロ5分台前半だ。
最初の5kmを25分(キロ5分平均)で計算していたのにペースを上げられない、27'26で5kmを通過。延々と渋滞が続く。焦りが強くなる。6kmを過ぎて、集団がばらけてきたのでペースを上げてみる。7kmまでの1kmのラップは4'29、急にペースアップしたため苦しくなる、8kmで4'56に落ちる。「今日はダメかも、3時間24分なんて目標を広言するのではなかった」と悔やむ。ところが9km以降、4'30前後のペースに落ち着き始める。10kmのタイムは50:48、「4時間は切れそう」、そのまま4'30のペース維持を心がける。15kmは1:13:00、ペースは乱れない。4'20前半までペースが上がりすぎたために少し抑えめに走る。2.5km毎の給水地点ではスポーツ飲料を飲み、頭には水をかけて走り続ける。なだらかな上り坂と下り坂の繰り返しが続く、上り坂ではペースを維持して走る、どんどん、抜ける。下り坂ではさらにペースを上げて走る、呼吸も乱れない、どんどん、抜ける。
左足親指横と右足かかと右にマメが出来たようで、足が痛み始めるがペースを維持して走る。どんどん、抜ける。
しかし、21kmを過ぎた辺りから「あと半分!」という気持ちと「まだ半分、まだ同じしんどい思いをするの?」という気持ちが交錯し始める。また、折り返し点を過ぎてから、すれ違うランナーが歩いているのを見て「自分も歩きたい、歩こうよ」という悪魔のささやきでペースが乱れ始める。
28km辺りの給水ポイントでプロテインドリンクを補給、29km地点で持参したゼリー飲料を補給し、乱れたペースの立て直しを図る。
30km地点は2:20:12で通過、「後12kmちょっと、キロ5分で約1時間後にゴールできる。3時間20分台で走れそう」、元気が出てくる。35kmは2:42:53、「キロ5分で後35分、3時間20分前後は行けそう」、そして40kmは3:05:29、後2kmなのに心が折れかける。「もう走れない、許して」と思いながら脚を運ぶ、41km、ここから1kmの長い坂、頭の中でプチッと音がしてさらにペースダウン、心臓が止まりそうなほど鼓動している。こんなに遅いのに、どんどん抜ける。ゴール前の陸橋の下を曲がって、ゴール直前、1名のランナーに抜かれる、14km以降抜かれたのはこの1名だけだった。やっとゴール。タイムは3:16:33、嬉しかった。しかし、「辛かった。もうこんな辛いのはコリゴリ、篠山も出たくない」という思いが支配している。
次もこんなにも頑張れるだろうか、初レースが自己ベストになりそうな嫌な予感がする。

   ネット    ラップ
距離 タイム キロ タイム キロ 気持ち
5km 0:27:26 5'29 27'26 5'29 サブフォーも難しいかも
10km 0:50:48 5'05 23'22 4'41 4時間は切れそう
15km 1:13:00 4'52 22'11 4'26 3時間45分位か
20km 1:35:05 4'45 22'05 4'25 3時間40分は切れるかも
25km 1:57:23 4'42 22'47 4'33 3時間35分位
30km 2:20:12 4'40 22'20 4'28 3時間30分を切れるかも
35km 2:42:53 4'39 22'41 4'32 3時間20分前後か
40km 3:05:29 4'38 22'35 4'31 もう走れない、許して下さい、歩きたい
Goal 3:16:33 4'40 11'04 5'03 終わった~