篠山と福知山の比較2009年03月09日

昨年の11月に走った初マラソンの福知山と今年の3月の2回目の篠山マラソンのタイムを比較してみた。前半で6分、後半で3分、合計で9分速いタイムになっている。だが、福知山の最初の5kmが渋滞で約4分ほどロスしていたことを考えると、それほど成長していないのかなと思う。
実際に5km以降のスピードを比較するとキロ当たり10秒弱しか、伸びていない。練習時にはキロ当たり20秒弱速いペースで走れているのに、そこまでの成果が出ていない。早くも頭打ちになっているのだろうか。

   福知山(08/11/23) 篠山(09/3/1)  差異
距離 SPLIT  LAP  SPLIT LAP SPLIT LAP
5km 0:27:26 27'26  0:23:32 23'32  3'54 3'54
10km 0:50:48 23'22  0:45:27 21'54  5'21 1'28
15km 1:13:00 22'11  1:07:04 21'37  5'56 0'34
20km 1:35:05 22'05  1:28:48 21'43  6'17 0'22
half   1:40:03      1:33:53        6'10 
25km 1:57:23 22'47  1:50:47 21'59  6'36 0'48
30km 2:20:12 22'49  2:13:16 22'28  6'56 0'21
35km 2:42:53 22'41  2:35:20 22'04  7'33 0'37
40km 3:05:29 22'35  2:57:24 22'03  8'05 0'32
Goal 3:16:33 11'04  3:07:21 09'56  9'12 1'08
--
5km以降平均 4'31/km     4'24/km
レンジ    4'22-50/km    4'13-39/km

コメント

_ Do you get taller when you stretch? ― 2017年09月04日 03時12分30秒

hello!,I really like your writing so much!
share we keep in touch more about your post on AOL?
I need an expert on this house to solve my problem.
May be that is you! Taking a look ahead to look you.

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://shawn.asablo.jp/blog/2009/03/09/4163766/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。