垂水健康公園でペース走(4'30)2009年02月01日

篠山マラソンに向けて、今までできていなかったペース走を週1回、実施しようと思う。
1回目:4分30秒ペースで20km
2回目:前半の10kmを4分30秒ペース、後半の10kmを4分15秒ペース
3回目:4分20秒ペースで20km
4回目:4分15秒ペースで20km
このメニューでどこまで頑張れるか見た上で篠山の目標タイムを考えようと思う。

今回は1回目のペース走。まずまず走れた。福知山の前にペース走をしたときよりもキロ15秒弱、速く走れるようになっている。キロ0.2分短縮できるとフルマラソンでは8分速くなっているという計算だが、そんなにうまくいくものなのかどうか。

  SPLIT               LAP
  距離  時間    キロ     時間 キロ
1 1.78km 0:07:39  4分18秒  0:07'39 4分18秒
2 3.56km 0:15:35  4分22秒  0:07'55 4分27秒
3 5.34km 0:23:34  4分24秒  0:07'58 4分28秒
4 7.12km 0:31:28  4分25秒  0:07'54 4分26秒
5 8.90km 0:39:23  4分25秒  0:07'54 4分26秒
6 10.68km 0:47:20  4分25秒  0:07'57 4分28秒
7 12.46km 0:55:18  4分26秒  0:07'57 4分28秒
8 14.24km 1:03:17  4分26秒  0:07'59 4分29秒
9 16.02km 1:11:15  4分26秒  0:07'57 4分28秒
10 17.80km 1:19:15  4分27秒  0:08'00 4分30秒
11 19.58km 1:27:15  4分27秒  0:07'59 4分29秒
12 21.36km 1:35:10  4分27秒  0:07'55 4分27秒

篠山の最低限の目標は自己ベスト更新。初マラソンの福知山が自己ベストというのだけは避けたいと思う。
# 飲み会のネタとしてはおもしろいのですがトラウマになりそう