主要株主の移動 ― 2006年12月11日
先週から今週にかけて、持ち株のダイエーとマネックスの主要株主の
移動が相次いで発表された。株式相場に取っては、悪材料で、3~4%
値を下げた。
ダイエーのように投資ファンドが主要株主の場合、マネックスのように
思わぬ業績悪化見舞われた企業が主要株主の場合、このような株主
移動によるリスクを考慮して取引する必要があると痛感した。
■ダイエー
2006年12月7日 有限会社DRF
移動前 移動後
議決権の数 931,708個 465,854個
(甲種類株式所有株式数) (23,292,700株) (23,292,700株)
(普通株式所有株式数) (23,292,700株) (0株)
総株主の議決権の数に 23.59% 11.79%
対する所有割合
2006年12月8日 リーマン・ブラザーズ証券会社 東京支店
移動前 移動後
議決権の数 465,854個 0個
(甲種類株式所有株式数) (23,292,700株) (0株)
(普通株式所有株式数) (0株) (0株)
【株価】
12/6終値 12/11終値 差し引き
2,030 1,950 ▲80 -3.94%
■マネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社
2006年12月11日 ソニー
移動前 移動後
所有株式数 240,400株 181,650株
総株主の議決権の数に 10.28% 7.77%
対する所有割合
【株価】
12/8終値 12/11終値 差し引き
97,300 94,200 ▲3,100 -3.19%
移動が相次いで発表された。株式相場に取っては、悪材料で、3~4%
値を下げた。
ダイエーのように投資ファンドが主要株主の場合、マネックスのように
思わぬ業績悪化見舞われた企業が主要株主の場合、このような株主
移動によるリスクを考慮して取引する必要があると痛感した。
■ダイエー
2006年12月7日 有限会社DRF
移動前 移動後
議決権の数 931,708個 465,854個
(甲種類株式所有株式数) (23,292,700株) (23,292,700株)
(普通株式所有株式数) (23,292,700株) (0株)
総株主の議決権の数に 23.59% 11.79%
対する所有割合
2006年12月8日 リーマン・ブラザーズ証券会社 東京支店
移動前 移動後
議決権の数 465,854個 0個
(甲種類株式所有株式数) (23,292,700株) (0株)
(普通株式所有株式数) (0株) (0株)
【株価】
12/6終値 12/11終値 差し引き
2,030 1,950 ▲80 -3.94%
■マネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社
2006年12月11日 ソニー
移動前 移動後
所有株式数 240,400株 181,650株
総株主の議決権の数に 10.28% 7.77%
対する所有割合
【株価】
12/8終値 12/11終値 差し引き
97,300 94,200 ▲3,100 -3.19%
コメント
_ What makes you grow taller during puberty? ― 2017年09月04日 01時14分30秒
_ choc ― 2018年05月02日 13時46分31秒
Hi there to every one, the contents existing at this site are genuinely
remarkable for people experience, well, keep up the good
work fellows.
remarkable for people experience, well, keep up the good
work fellows.
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://shawn.asablo.jp/blog/2006/12/15/1030774/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
sites on the web. I am going to highly recommend this web site!