おらが山-塩屋-アジュール舞子-岩屋 ― 2009年07月26日

昨日の練習会は、おらが山-塩屋-アジュール舞子-岩屋-松帆の湯コース。昨年は暑さに対応できず、みんなの最後尾をフラフラになって走ったコースだ。フェリーの切符を買うにも、余りのしんどさに手が震えて財布を開けられなかった記憶がある。
今年はどうなることかと不安な想いを抱えたままで練習会に参加した。天気予報の降水確率は40%だったが、練習会には14名が参加、曇り空の中、8時に名谷を出発した。私は3時間走、ちートレ7月、一昨日の帰宅ランの脚の重さが取れず、集団の後ろの方を走っていた。しかしながら、走っていると段々と調子が出てきて、犬の散歩で慣れたおらが山の急な上り坂を良い感じで走れると、元気が出てきた。徐々にペースを上げながら、須磨浦山上遊園、塩屋を通過した。そこへ突然の雨、身体が痛くなるほどの激しい雨足、別に濡れても構わなかったが、2号線沿いの釣具店で雨宿りした。
しばらくすると雨は収まってきたのでランニングを再開、一気に気温が下がった感じ、向かい風も出てきたが、暑さもなくて走りやすい。少しづつペースを上げた。釣具店から海神社までの2.26kmを11'13、キロ4'58、海神社からアジュール舞子までの1.49kmを7'10、キロ4'49、リュックを担いでいたが雨で涼しくなったこともあって、ほとんど呼吸を乱すことなく、良い感じで走れた。
10:17に明石港に到着、途中で雨宿りをしたため、10:35のフェリーの出発に間に合うかどうか心配だったが、丁度良い頃に到着できた。
フェリーで岩屋まで移動し、美湯松帆の湯で入浴、眺めの良い露天風呂、ちょっと冷ための水風呂、リラックスできた。
アフターはやっちゃんのお好み焼き、二次会は明石駅の助六御膳、みんなで飲むビールがおいしかった。
累計 休憩抜き 区間
距離 時間 休憩 分/km 時間 分/km 距離 時間 分/km
1須磨浦山上遊園 5.2km 0:44 3分 8.6 0:44 8.6 5.2km 0:44'19 8.6
2塩屋の釣具店 7.8km 1:07 7分 8.6 1:04 8.2 2.7km 0:20'03 7.4
3海神社 10.1km 1:26 - 8.5 1:15 7.5 2.3km 0:11'13 4.9
4アジュール舞子 11.6km 1:33 12分 8.0 1:22 7.1 1.5km 0:07'10 4.8
5明石港 16.7km 2:17 - 8.3 1:54 6.9 5.0km 0:32'10 6.4
6松帆の湯 19.0km 2:33 - 8.1 2:10 6.9 2.3km 0:15'19 6.6
今年はどうなることかと不安な想いを抱えたままで練習会に参加した。天気予報の降水確率は40%だったが、練習会には14名が参加、曇り空の中、8時に名谷を出発した。私は3時間走、ちートレ7月、一昨日の帰宅ランの脚の重さが取れず、集団の後ろの方を走っていた。しかしながら、走っていると段々と調子が出てきて、犬の散歩で慣れたおらが山の急な上り坂を良い感じで走れると、元気が出てきた。徐々にペースを上げながら、須磨浦山上遊園、塩屋を通過した。そこへ突然の雨、身体が痛くなるほどの激しい雨足、別に濡れても構わなかったが、2号線沿いの釣具店で雨宿りした。
しばらくすると雨は収まってきたのでランニングを再開、一気に気温が下がった感じ、向かい風も出てきたが、暑さもなくて走りやすい。少しづつペースを上げた。釣具店から海神社までの2.26kmを11'13、キロ4'58、海神社からアジュール舞子までの1.49kmを7'10、キロ4'49、リュックを担いでいたが雨で涼しくなったこともあって、ほとんど呼吸を乱すことなく、良い感じで走れた。
10:17に明石港に到着、途中で雨宿りをしたため、10:35のフェリーの出発に間に合うかどうか心配だったが、丁度良い頃に到着できた。
フェリーで岩屋まで移動し、美湯松帆の湯で入浴、眺めの良い露天風呂、ちょっと冷ための水風呂、リラックスできた。
アフターはやっちゃんのお好み焼き、二次会は明石駅の助六御膳、みんなで飲むビールがおいしかった。
累計 休憩抜き 区間
距離 時間 休憩 分/km 時間 分/km 距離 時間 分/km
1須磨浦山上遊園 5.2km 0:44 3分 8.6 0:44 8.6 5.2km 0:44'19 8.6
2塩屋の釣具店 7.8km 1:07 7分 8.6 1:04 8.2 2.7km 0:20'03 7.4
3海神社 10.1km 1:26 - 8.5 1:15 7.5 2.3km 0:11'13 4.9
4アジュール舞子 11.6km 1:33 12分 8.0 1:22 7.1 1.5km 0:07'10 4.8
5明石港 16.7km 2:17 - 8.3 1:54 6.9 5.0km 0:32'10 6.4
6松帆の湯 19.0km 2:33 - 8.1 2:10 6.9 2.3km 0:15'19 6.6
コメント
_ Why is my Achilles tendon burning? ― 2017年09月04日 01時49分21秒
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://shawn.asablo.jp/blog/2009/07/26/4459094/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
has shared this enormous article at here.