音楽の道 ― 2006年12月20日
本日のピアノのレッスン後、ピアノの先生から家内に、娘の将来の進路に
ついての話があったそうだ。音楽科がある高校を目指してはどうかとの
こと。
家内は「今は、ピアノと陸上と勉強の3つに頑張っているので、もうしばらく
様子を見て、将来の進路を考えたい」と返事をしたそうだ。
娘は「ピアノがあるから陸上も勉強も頑張ることができる、普通のOLには
なりたくない」と、まんざらでもない様子。
普段の練習量の少なさ(1~2時間を週に数回)、ピアノを習い始めた時期
の遅さ(小学2年)を考えると、将来、娘が音楽で生活できるようになると
は思えない。また、娘は教師にはなりたくないと言っているので、音楽の
道に進むということは、結婚するまで私の扶養家族であり続けるということ
に等しい。
娘の将来の可能性を、言下に否定するようなことをするつもりはないが、
ピアノ好きのパラサイトシングルはつらい。
ついての話があったそうだ。音楽科がある高校を目指してはどうかとの
こと。
家内は「今は、ピアノと陸上と勉強の3つに頑張っているので、もうしばらく
様子を見て、将来の進路を考えたい」と返事をしたそうだ。
娘は「ピアノがあるから陸上も勉強も頑張ることができる、普通のOLには
なりたくない」と、まんざらでもない様子。
普段の練習量の少なさ(1~2時間を週に数回)、ピアノを習い始めた時期
の遅さ(小学2年)を考えると、将来、娘が音楽で生活できるようになると
は思えない。また、娘は教師にはなりたくないと言っているので、音楽の
道に進むということは、結婚するまで私の扶養家族であり続けるということ
に等しい。
娘の将来の可能性を、言下に否定するようなことをするつもりはないが、
ピアノ好きのパラサイトシングルはつらい。
最近のコメント