篠山ABCマラソン2010年03月07日

篠山ABCマラソンに参加した。今シーズン最後のレースだ。
レースに際して、いつものように3段階の目標を立てた。

①自己ベスト、3時間7分21秒の更新
②3時間切り、(サブスリー)
③2時間55分以内

いずれの目標も2月の丸亀国際ハーフの1時間21分11秒から計算すると達成可能なものだ。

スタート時の天候は、気温4度、北の風2~3m/s、冷たい雨が降っていた。
雨が降っているので、アップはほどほどにして、最初の数キロをアップ代わりに走り、身体が温もってきたらキロ4分10秒を目処に走ろうと考えていた。
ランパン、ランシャツに、手袋、透明のビニールのゴミ袋をかぶり、スタート地点に立った。
10:40にスタートの号砲、私は陸連登録しているので前からのスタートなのに渋滞が激しく、中々前に進みまない。1kmの通過は5分42秒、予想以上に遅く、少し焦りそうになるが、焦らないように自分に言い聞かせる。2kmでゲストの有森裕子さんを抜きた。ペースはキロ4分19秒に上がりた。まずまずだ。3kmを過ぎてゴミ袋を脱いだ。風速5~6mに達しそうな強い横風と向かい風、それでも結構な汗が出ている。5kmでゴミ袋を捨て、7kmで手袋を脱ぎランパンにはさむ。ゼリー飲料を入れた重たいウェストポーチが冷たく冷え切った腹部の脂肪にこすれている。お腹がまっ赤になっている。手袋を脱ぐと身体が楽になり、勝手にペースが上がった。キロ4分13秒、12秒、11秒、走りにリズムが出てくる。10kmまではこの状態が続く。11kmからまた向かい風でペースダウン、4分20秒前後まで落ちる、無茶苦茶焦るが無理せずに走る。呼吸は全然苦しくない。30km、いや25kmくらいから爆発させるぞと言い聞かせて走る。宮田の交差点を過ぎた上り坂に差し掛かる、周囲のランナーのペースが落ちてきた。私は上り坂に慣れているので、どんどん抜ける、面白いように抜ける。上り坂なのにどんどんペースが上がってしまう。呼吸は楽チンだ。下り坂に差し掛かりさらにペースが上がる、ここで力を温存しようと意識的にスピードを落とした。15kmを過ぎて横風を受けながら平地を走る。一度、落としたペースが戻らない。「なぜ?横風のせいか?」。呼吸は全く乱れていない。17kmを過ぎる、この辺りは風が吹いていない、4分10秒前後にペースを上げようと試みる、しかし、上がらない。4分17秒。焦りが強くなる。18km、突然、「KAN-Dさ~ん!」という声が聞こえた。田中千洋さんと子供さん、お姉さんの応援だ。思いがけない応援に元気付けられて、気持ちが軽くなる。
ハーフ地点を通過、タイムを見ると1時間31分50秒台、「残り半分をこれ以上のスピードで走れそうにない。あぁ、これでサブスリーは無理だ」と思った瞬間、ガクッとスピードが落ちた。
ハーフ地点を過ぎてからの上り坂、周囲のランナーがペースダウン、またもや面白いほど抜ける。これに気を良くして、25kmにかけての下り坂をリラックスして走り、体力を復活させようと考えた。ところが、23kmから24kmにかけて、左ふとももの裏に痺れが出始めた。神経痛だ。太ももから腰にかけて重だるい痛みと痺れが広がって行く。下り坂に差し掛かり、風も追い風、力を抜きつつリズムを意識してペースを上げようとする。気持ちはキロ3分50秒台のペース、ところがGPSウォッチを見るとキロ4分10秒台に留まっていた。
焦りが諦めに変わった。「もう無理、自己ベストは更新できるだろうけれど、後18kmは辛いなぁ」、弱気が顔を出す。元気を出そうと持参したゼリー飲料を飲もうとした。しかし、手がかじかんでキャップを開けることができない。歯でキャップを開けたが、ゼリーがこぼれて左手がベタベタになってしまった。
左手の薬指と小指、中指と人差し指がベタベタとひっつく。気色悪くて、腕を振るたびに非常に気になる。給水ポイントのたびに水を取り、少しづつ手を洗っていった。しかし、なかなかベタベタが取れず、さらにペースが落ちる。それでもキロ4分20秒台は維持しようと、GPSウォッチをにらみながら走り続ける。
28kmを過ぎて30km過ぎの折り返し地点まで、緩やかな上り坂と強烈な向い風に苦しめられてペースダウン。折り返し後は追い風の下り坂、しかし脚が動かない。エイドでバナナを補給する。冷たくておいしいバナナ、昨年もここでこのバナナを食べた。「昨年はここから元気が出てペースアップしたのになぁ」と思いながらバナナをほうばっていると、「KAN-Dさ~ん」との声、ちートレで知り合ったIさんが折り返し地点を目指して走っている。「Iさんは陸連未登録なので10分後のスタート、ここですれ違うということは、2時間50分台前半は行けそう、いいなぁ」と思いながら、重たい脚を運ぶ。
しばらくするとhassyさんとすれ違う、表情がかなりきつそうだ。それからすぐ、TAKEさんとすれ違う、道路の端を走っていたのに私を見つけて「KAN-Dさ~ん!」と手を振りながら、道路の中央まで走ってきた。無茶苦茶、元気だ。私も負けじと胸を張ってストライドを大きくして走る。しばらくしてBeerさんとすれ違った。TAKEさんと同様に大きな声で手を振りながら道路の中央まで走ってこられた。Beerさんも元気だ。次にIさん、Aさん、AOさんとすれ違った。みんなニコニコと手を振ってくれる。少し元気が出てきた。4分30秒前後に落ちていたラップも4分20秒前後まで戻っていた。
しかし、それも束の間のことだった。徐々に身体が冷えてきた。腕を振ると、両手がジンジンと痺れてくる。給水地点、雨の中でも水分を補給しようと考え、水を取ろうとするが、手がかじかんで取れない。3回連続で、ドミノ式にコップを倒し、給水に失敗した。
35kmを通過、昨年はここでクラブの先輩の応援があり、元気づけられた。そのことを思い出して、ペースアップを試みるが、1kmしか持たなかった。37kmを通過、2時間41分、「ラスト5kmをキロ5分で走れば3時間6分、これでも自己ベストか、スピードを落とそうかな」という思いが湧いてくる。
頭がボンヤリして計算ができなくなってきます。「スタート直後の1kmなんて、あっという間なのに、なぜ今の1kmはこんなに長いのだろう」「呼吸は楽なのに、なぜ脚が動かないのだろう、何が悪かったんだろう」、色々考えながら走り続ける。両手のジンジンと痺れが痛くて、腕が振れない。
ラスト2km、2時間55分台、陸連未登録のランナーと併走が続く。「キロ5分に落ちても3時間5分台、中途半端な自己ベスト、陸連未登録の彼らはこのまま走れば2時間55分、いいなぁ」、いよいよ脚が動かなくなってきた。41kmを通過、キロ4分36秒にまで落ちる。ラスト1kmなのに、ゴールが遥か遠くに感じられる。永遠に時間が止まっているようにも感じる。
そのとき、「KAN-Dさ~ん!」という声が聞こえた。田中千洋さんとお姉さん、18kmに続く2回目の応援だった。再度の思いがけない応援、かなり勇気づけられた。元気を取り戻し、長い長い残りの1km、耐えに耐えて何とか走り切りた。もちろん、ラストスパートする力はなかった。
ゴール後、雨はさらに激しくなった。身体がどんどん冷えてきたが、動くことができず、しばらく雨に打たれ続けていた。
ここでたっちゃんに会い、お互いに結果報告。

グロスタイムは3時間4分24秒、ネットは3時間3分59秒だった。辛うじて最低限の目標、自己ベスト更新だけは達成できた。
力を温存したにも関わらずペースを上げることが出来ず、ふがいないレース運びで、ホロ苦い自己ベスト更新となった。これで今シーズンのフルマラソンは終了だ。不完全燃焼のまま、シーズンが終わってしまった。

  SPLIT  LAP  
km time   pace time 5km  10km
00 0:00:25 -- 0'25 00'25 00'25
01 0:05:42 5'16 5'16  
02 0:10:01 4'48 4'19  
03 0:14:16 4'37 4'15  
04 0:18:31 4'32 4'15  
05 0:22:48 4'29 4'17 21'58 
06 0:27:05 4'27 4'17  
07 0:31:18 4'25 4'13  
08 0:35:30 4'23 4'12  
09 0:39:41 4'22 4'11  
10 0:43:54 4'21 4'13 21'06 43'29
11 0:48:14 4'21 4'20  
12 0:52:31 4'21 4'17  
13 0:56:54 4'21 4'23  
14 1:01:01 4'20 4'07  
15 1:05:14 4'19 4'13 21'20 
16 1:09:31 4'19 4'17  
17 1:13:48 4'19 4'17  
18 1:18:03 4'19 4'15  
19 1:22:19 4'19 4'16  
20 1:26:38 4'19 4'19 21'24 42'44
21 1:31:01 4'19 4'23  
22 1:35:18 4'19 4'17  
23 1:39:45 4'19 4'27  
24 1:44:09 4'19 4'24  
25 1:48:20 4'19 4'11 21'42 
26 1:52:52 4'20 4'32  
27 1:57:16 4'20 4'24  
28 2:01:40 4'20 4'24  
29 2:06:02 4'20 4'22  
30 2:10:34 4'20 4'32 22'14 43'56
31 2:15:01 4'21 4'27  
32 2:19:22 4'21 4'21  
33 2:23:41 4'20 4'19  
34 2:28:02 4'21 4'21  
35 2:32:27 4'21 4'25 21'53 
36 2:36:45 4'21 4'18  
37 2:41:15 4'21 4'30  
38 2:45:38 4'21 4'23  
39 2:50:01 4'21 4'23  
40 2:54:29 4'21 4'28 22'02 43'55
41 2:59:05 4'21 4'36  
42 3:03:33 4'22 4'28  
Go 3:04:24 4'22 0'51 09'55 09'55

コメント

_ How do you get rid of Achilles tendonitis? ― 2017年09月04日 02時44分00秒

Thanks to my father who stated to me regarding this web site, this weblog is actually awesome.

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://shawn.asablo.jp/blog/2010/03/07/4928794/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。