7/19 加古川一人旅(フルマラソンのリハーサル)2008年07月20日

7/19はRCの合宿。私は所要で参加できなかったため、前から一人で走ってみたかった加古川コースにチャレンジした。フルマラソンを完走できる体力と精神力を持ち合わせているかどうかの確認も込めて、須磨経由で5km加算し、42.3kmのメニューとした。
暑さを避けるために、朝の5時30分に自宅を出発。キロ6分のペースで走るも、播淡汽船(21km)辺りで暑さと足の重さでダウンし、予定外のドリンク休憩。腹痛のため林崎漁港で予定外の休憩。しばらく走る気になれず、15分後に再開。江井ヶ島(29km)以降はさらに暑さが増し、足も重く辛かった、4kmおきにドリンク休憩。
最後の休憩予定のうどん屋が準備中で、大ショック、5分ほど、店の前で座り込んでしまった。
別府鉄道跡の照り返しも強く、1km走ったところで、予定外のドリンク休憩、飲んだ水を吐きそうになりながら加古川市役所前を通過、このときはフラフラで道沿いの水を頭にかぶり何とか10時過ぎに千代の湯に到着、予定よりも約30分遅れだった。
5時間4分を要して、10時過ぎに到着。平均速度はキロ7.2分だった。
暑さと足の疲れで、途中休憩は8回(50分)、500mlのドリンクを8本飲み、ブドウ糖をむさぼり食いした。
これで、何とか、フルマラソンは完走できる自信がついた。後はタイムをどれだけ縮めることができるか。

                             分/キロ
               距離 時間  休憩 区間 累計 休憩抜き
1 高倉中学        4.2km  0:25  3分 6.1  6.1  6.1
2 山電須磨        7.2km  0:44   - 5.5  6.2  5.9
3 JR塩屋         10.2km  1:02   - 5.9  6.1  5.9
4 海神社         13.2km  1:20   - 6.2  6.1  5.9
5 アジュール舞子     14.7km  1:29  5分 5.8  6.1  5.9
6 朝霧駅前        17.4km  1:49   - 5.5  6.3  5.9
7 明石フェリー      19.6km  2:02   - 6.0  6.3  5.9
8 明石本町セブンイレブン 20.3km  2:07  3分 6.7  6.3  5.9
9 林崎漁港        22.1km  2:22  15分 6.3  6.4  5.9
10 江井ヶ島        29km  3:16  15分 5.6  6.8  5.9
11 東二見         32.8km  3:54  3分 6.2  7.1  5.9
12 讃岐うどん       36.2km  4:17  7分 5.9  7.1  5.9
13 千代の湯        42.3km  5:4   - 6.7  7.2  6.0

コメント

_ What is leg length discrepancy? ― 2017年09月04日 03時33分34秒

Greetings from Los angeles! I'm bored to death at work so I decided to check out your website on my iphone during lunch break.
I enjoy the info you provide here and can't wait to take a
look when I get home. I'm surprised at how fast your blog loaded on my cell phone ..

I'm not even using WIFI, just 3G .. Anyhow, wonderful site!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://shawn.asablo.jp/blog/2008/07/20/3643648/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。