6/21 高取山~菊水山~鍋蓋山~新神戸 ― 2008年06月22日
今回の定例ジョグは高取山~菊水山~鍋蓋山~市が原~新神戸~灘温泉のコース。苦手な山道だ。
この日の神戸は、午前8時で、気温22.6度、湿度95%。非常に蒸し暑く、いくら汗をかいてもかいても体内に熱がこもるばかりだった。
山道が苦手な私は高取山で徐々に遅れを取り始めた。そして、鍋蓋山を上るときには息はぜぇぜぇ、足は動かず、もう足が動かないと思いつつ、どんどん小さくなっていく前を行く人の背中を追いかけていました。
蒸し暑い泥道には、年齢も性別も関係ない、走れないものは走れないと心の中で泣き叫んでいるちっぽけな私がいた。
そんな状態でも現金なもので、後は下りだけと思うと急に元気が出てきて足が動き出した。しかし、やはり山道で激しく体力を消耗していたようで、それも長くは続かず、元のスピードにペースダウン。新神戸から灘温泉へ向かう道でも何度か歩いた。
スポーツドリンク(500ml)×2とファンタグレープ(350ml)を摂取したが、朝、73.9kgだった体重が灘温泉では71.4kgにまで減っていた。体内から大量とナトリウムやカリウムが流出したと思われる。しかし、寝る前には体重は74.4kgに増えてた。体液はアルコールに替わったのだろう。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&msa=0&msid=100244511973977052183.00045037a3b2e83b6624f&ll=34.693074,135.160675&spn=0.115454,0.211487&z=12
分/キロ
距離 時間 休憩 区間 累計 休憩抜き
1 高取山 安井茶屋 4.7km 0:42 2分 9.2 9.2 9.2
2 神鉄鵯越駅 7.4km 1:07 3分 8.4 9.2 8.9
3 菊水山 10.5km 1:52 3分 13.4 10.7 10.2
4 鍋蓋山 12.7km 2:33 2分 16.9 12.0 11.4
5 大竜寺 自販機 14.2km 2:51 4分 10.7 12.0 11.3
6 市が原 15.3km 3:00 3分 5.1 11.8 10.9
7 新神戸 18.2km 3:19 2分 5.6 10.9 10.0
8 灘温泉 21.3km 3:39 - 5.9 10.3 9.4
この日の神戸は、午前8時で、気温22.6度、湿度95%。非常に蒸し暑く、いくら汗をかいてもかいても体内に熱がこもるばかりだった。
山道が苦手な私は高取山で徐々に遅れを取り始めた。そして、鍋蓋山を上るときには息はぜぇぜぇ、足は動かず、もう足が動かないと思いつつ、どんどん小さくなっていく前を行く人の背中を追いかけていました。
蒸し暑い泥道には、年齢も性別も関係ない、走れないものは走れないと心の中で泣き叫んでいるちっぽけな私がいた。
そんな状態でも現金なもので、後は下りだけと思うと急に元気が出てきて足が動き出した。しかし、やはり山道で激しく体力を消耗していたようで、それも長くは続かず、元のスピードにペースダウン。新神戸から灘温泉へ向かう道でも何度か歩いた。
スポーツドリンク(500ml)×2とファンタグレープ(350ml)を摂取したが、朝、73.9kgだった体重が灘温泉では71.4kgにまで減っていた。体内から大量とナトリウムやカリウムが流出したと思われる。しかし、寝る前には体重は74.4kgに増えてた。体液はアルコールに替わったのだろう。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&msa=0&msid=100244511973977052183.00045037a3b2e83b6624f&ll=34.693074,135.160675&spn=0.115454,0.211487&z=12
分/キロ
距離 時間 休憩 区間 累計 休憩抜き
1 高取山 安井茶屋 4.7km 0:42 2分 9.2 9.2 9.2
2 神鉄鵯越駅 7.4km 1:07 3分 8.4 9.2 8.9
3 菊水山 10.5km 1:52 3分 13.4 10.7 10.2
4 鍋蓋山 12.7km 2:33 2分 16.9 12.0 11.4
5 大竜寺 自販機 14.2km 2:51 4分 10.7 12.0 11.3
6 市が原 15.3km 3:00 3分 5.1 11.8 10.9
7 新神戸 18.2km 3:19 2分 5.6 10.9 10.0
8 灘温泉 21.3km 3:39 - 5.9 10.3 9.4
コメント
_ How long will it take for my Achilles tendon to heal? ― 2017年09月04日 05時19分18秒
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://shawn.asablo.jp/blog/2008/06/22/3590605/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
I have bookmarked it for later!